初回価格
通常価格
定期価格
継続縛り
返金保証 

[PR]中古車のメリット・デメリット

現在登録されているクルマの50パーセント以上は中古車です。はじめてクルマを購入する場合、費用などを考えて中古車を選択する場合も多いはずです。では、中古車のメリットとはなんでしょうか?

ズバリ、車体価格が新車よりも安価である! これに勝るメリットはありません。新車で約700万円の高級車セルシオも中古車であれば100万円前後から購入することも可能です。。

はじめてのクルマの場合の場合、運転に自信がないという人もいるでしょう。新車よりは安価な中古車で運転に慣れてから、あこがれのあのクルマを新車で買おうと考えている人も多いのではないでしょうか。

安価であるために、買い替えサイクルも早く訪れます。これはデメリットであると同時に、次のクルマを選ぶチャンスと楽しみが増えるわけですから、そういう意味ではメリットになります。

また、中古車ショップはさまざまなメーカーや車種のクルマを同時に展示しているというところもポイントです。購入するクルマを迷っている場合は、最適でしょう。もちろん、中古車ショップで気に入ったクルマの新車を注文することも可能です。

残念ながらデメリットもあります。「中古ある」という点です。クルマには消耗品がありますから、消耗品の交換費用などは新車時よりかかります。

また、新車時のように装着するオプション品を自由に選べません。もちろん、メーカーからオプション品を取り寄せることもできますが、新車時に装着するよりは費用がかかります。

しかし、中古車ショップでは展示車以外でも購入することができます。ショップが加盟している中古車オークションから探してもらいます。ここで、自分のほしいオプション品を装着しているクルマを探してもらうとよいでしょう。


予算、維持費などをよく考えて新車、中古車を選択することが大切です。もちろん、気に入ったクルマが生産終了であれば、中古車として探すしかありません。それぞれのメリット、デメリットをよく考えて決めましょう。

メカニカルQ&A

自動車はたくさんの機械の組み合わせです。聞いたことのないような用語がたくさん出てきます。

ここでは、プライスボードに書かれていたり、商談で出てくると思われるメカに関する用語をいくつか挙げてみたいと思います。

駆動方式

駆動方式には4WD(AWD)、FR、FF、MR、RRなどがあります。

4WDはクルマの4輪すべてがエンジンの力で駆動している走行方式です。最近ではAWD(オール・ホイール・ドライブ)という呼び方が主流になりつつあります。

そのほかは二輪駆動で、エンジンと駆動輪の位置関係を表しています。

FRはフロントエンジン、リアドライブ・・・エンジンが車体前方にあって、後輪が駆動する方式です。スポーツカーや高級車に多く採用されています。

FFはフロントエンジン、フロントドライブ・・・市販車でもっとも多く採用されている方式です。

MRはミッドエンジン、リアドライブ。RRはリアエンジン、リアドライブです。

AT、MT

それぞれ、オートマチックトランスミッション、マニュアルトランスミッションの略称です。いわゆる「オートマ」と「マニュアル」です。

どちらを選ぶかは好みの問題ですが、オートマ限定免許の場合は注意しましょう。

最近ではシーケンシャルタイプ(シフトレバーを前後に倒して変速)のマニュアルもあります。これはクラッチがないため、オートマ限定でも運転することができます。

コラムシフト

オートマのシフトレバーの取り付け位置のひとつです。ステアリングコラム(ハンドルの根元)から出ているシフトレバーをこう呼びます。このほかにも、インパネシフト(オーディオデッキの下あたりからレバーが出ている)などもあります。

ターボ

エンジンは空気と燃料を混ぜ合わせて爆発させることでパワーを出しています。より多くの空気を取り込めるように、空気を圧縮してエンジンに送り込むのがターボチャージャです。

ターボがあるかないかで、パワーに差がでます。ただし、空気を多く取り込むということは燃料も多く使いますので、燃費を悪くなります。

同じ目的のものにスーパーチャージャーというものもあります。これらを総称して過給器と呼びます。

1800cc

エンジン排気量です。エンジン内部でのピストンが移動している空間の容量を表しています。

単純に考えれば、排気量が2倍になれば2倍の空気と燃料を取り込めるので2倍のパワーが出せるということです。

CC表示のほかにリッターで表されることもあります。

ターボ同様に排気量が大きければ燃費は悪化します。また、毎年の自動車税は排気量によって決まりますので、大排気量ほど高額になります。

アルミ

アルミホイールのこと。「AW」と書かれている場合もああります。ホイールにはアルミ製のものと鉄製のものがあります。アルミのほうが軽くてデザイン性に優れているので人気があります。

ラジアルタイヤ

普通のタイヤです。舗装路用の一般的なタイヤのことです。冬用(雪用)のタイヤとしてはスタッドレスタイヤがあります。雪の降る地域に住んでる場合は、スタッドレスタイヤがついてくるのかを確認しましょう。

HDDナビ

ハードディスクを内臓しているカーナビです。よって、ナビゲーションシステムはハードディスク内に記録されていますから、ディスクの入れ替えが必要ありません。

また、音楽データをMP3などの形式で保存することも可能です。

キセノン

キセノンヘッドライトのことです。HID、ディスチャージなどの呼び方もあります。最近、主流になりつつあるヘッドライトの方式です。

以前から使われているハロゲン式のヘッドライトと比べて非常に明るく、バルブ切れが少ないのが特徴です。

イメージとしてはハロゲンが白熱電球、キセノンが蛍光灯といった感じです。

フルエアロ

フロントバンパー、サイドステップ、リアバンパーのすべてが純正オプション品や社外品に交換されている状態をさします。

社外品の場合、材質がFRP(プラスチック)であることが多いのですが割れやすいのが難点です。社外エアロが装着されている場合は、割れやヒビをしっかりチェックしましょう。

ローダウン

車高が下がっているということです。車高を調整できる場合と固定の場合があります。どちらにしても車検に通るのかを確認しましょう。

ショップのスタッフによっては、専門的な用語を平気で使って商談をしてくる人もいます。わからない用語は、その場で聞く! これが鉄則です。分からないことがあるまま購入しては、後悔のもとです。